千葉県で一番高い建物は、ポートタワーではなくて
アパホテル&リゾート幕張です。
ブログの最近の記事
地上50階建て、180メートル
50階にはビュッフェレストランがありまして、
マリンスタジアムが見下ろせます。
とまあこんなことを書きながら、最近はさぼってばかりですが、
ブログ書き始めて10年となりました。うん
twitterと連携するらしいので、やってみるてすと
兄が亡くなってから知り合ったネット上の友人。
ちょっと紹介したら、兄のブログを最初から読破してくれまして、
兄のことを師匠と呼んでます。
教師ではないのですが、子供たちのスポーツ指導をする上で、
参考になるんだそうです。
教師やっててよかったなぁ、兄ちゃん…
芸能人のブログって
あんなに行間をあけるんでしょう?
何か意味あるの?
とやってみる
何となく 始めてみたら もう五年 そろそろ短歌 やめてもええ?
Blogなんて始めてみて、今日でちょうど丸5年になりました〜イェイ!
えらいもんですね〜わし
大概3年で飽きるんですけど
ギター、ヨット、バイク、ゴルフ、…彼女…
でも、Blogは続けますが、
短歌はもう100個作ったし、そろそろお休みしてもええでしょうか?
Blogなんて始めてみて、今日でちょうど丸5年になりました〜イェイ!
えらいもんですね〜わし
大概3年で飽きるんですけど
ギター、ヨット、バイク、ゴルフ、…彼女…
でも、Blogは続けますが、
短歌はもう100個作ったし、そろそろお休みしてもええでしょうか?
検索エンジンからのアクセスを解析しますと
多いのは「出張サポート備忘録」「eeepc 使い方」「設置屋 ブログ」と続きまして
「IPv6専用ポート」「胆嚢摘出 後遺症」「rv230ne」
最早「設置屋ブログ」ではなくて「設置屋もやってる男が書いてるブログ」となってしまっているのですが
6月一番アクセスが多かったキーワードは「バカ出張サポート備忘録」
「出張サポート備忘録」でヒットするんですよ。何でわざわざ「バカ」をつけなければならないのでしょうか?
試しにgoogleで検索してみると、確かに一番にヒットします。
Yahoo!だと、同級生のちゃるーむくんでした。
どうせバカですよ。来世は人間じゃないような気がしてきた…orz
多いのは「出張サポート備忘録」「eeepc 使い方」「設置屋 ブログ」と続きまして
「IPv6専用ポート」「胆嚢摘出 後遺症」「rv230ne」
最早「設置屋ブログ」ではなくて「設置屋もやってる男が書いてるブログ」となってしまっているのですが
6月一番アクセスが多かったキーワードは「バカ出張サポート備忘録」
「出張サポート備忘録」でヒットするんですよ。何でわざわざ「バカ」をつけなければならないのでしょうか?
試しにgoogleで検索してみると、確かに一番にヒットします。
Yahoo!だと、同級生のちゃるーむくんでした。
どうせバカですよ。来世は人間じゃないような気がしてきた…orz
「きざし」さん ブログの内容を解析して、感情の推移なんかがわかるそうです。
残念ながら僕のみたいな独立系(?)ブログには対応してくれません。
いろいろな「兆し」はわかるかも。
こんなの紹介したときって、どういう解析してくれるんでしょうか?
喜び?怒り?切なさ?
右サイドのカラムに変な日本地図がついているのに気付いた方はいらっしゃるでしょうか?
これはアクセス解析サイトの「なかのひと」のタグで
どこの組織のサイトからアクセスしてきたかがわかるんだそうです。
まだ1週間ほどですので、データ数は少ないのですが、
板橋区にある聞いたこともない会社から毎日アクセスがあったり
面白い結果が出そうです。
(昨日の記事は余りにもお下劣だと非難されてます(誰に?)。あんまり気にしてませんけど)
これはアクセス解析サイトの「なかのひと」のタグで
どこの組織のサイトからアクセスしてきたかがわかるんだそうです。
まだ1週間ほどですので、データ数は少ないのですが、
板橋区にある聞いたこともない会社から毎日アクセスがあったり
面白い結果が出そうです。
(昨日の記事は余りにもお下劣だと非難されてます(誰に?)。あんまり気にしてませんけど)
ブログのアクセス解析で、検索エンジンからのアクセスは面白いのでよくチェックしてます。
ずっと「出張サポート備忘録」が1位だったのですが
5月に入ってからは「日光江戸村」が一気に1位に躍り出ました。
記事は1個しか書いてないんですが、恐るべしお江戸WonderLandです。
胆石手術関係は相変わらず根強い人気です。
パソコン・ネット関係は…お粗末さまでしたorz