おやじバンドの連絡事項は、掲示板を使ってやっています。
どうも最近ギター氏の様子が変なので(練習日を知らなかった、練習時間を間違える)
「掲示板見てます?」と聞いたら
「いいえ、見てません(きっぱり)。パソコンリカバリーしちゃって、アドレスがわからなくなったんですよ。」
「(だったらはよ言えよ)じゃあ後でメールでお知らせしますよ。」
で、会話はひとまず終わったのですが、
メールの返信には「ありがとうございます。」のあとにYouTubeのギターとベースの
スゴテク画像のリンクが貼ってありまして「お互いこのくらいのレベルまで日々練習しましょう。」
ってもっと他に練習するとこあるやろ〜特にあんたは。
いや、おそらくバンド始めてからこの方は一番練習していると思われるのですが(と一応持ち上げといて)
いざ演奏するとど〜も違和感があるんです。一気に理由がわかりました。
・この方ギターは昔ちょっとやっていたのでしょうが、一度もバンドというものを組んだことがない。
・つまり、人と合わせて演奏したことがない。
・ましてや歌の伴奏なんてしたことがない。
はっきり言います。リードはそこそこ弾けるようになってますが、バッキングがめちゃくちゃ下手くそなんです。
ディストーションかけたギターで「ぎゃーん」とコードをかき鳴らしてたらいいと思っている節があります。
次の練習でアドバイスしようかなと思ったのですが、コンテストまで時間もないので、
「こんな風に弾いてみたら?」とメールを送っておいたのですが、伝わったかな〜
実は本当の問題は“リズム感のなさ”は筋金入りなんです。
こんなとこに書くことじゃないかも知れませんが、何か愚痴っぽくなりましたね。