試行錯誤の上、サーバー構築完了したようです
ようですというのはまだまだ不安定で時々止まります(;゜ロ゜)
苦労したのはWEBサーバー
nginxを初めて導入してみたのですが
1.このブログの過去記事バックアップをアップロードしようとすると
「Too much large」のメッセージが出ます
ちょっと設定を弄ればなんとかなりました
2.突然「502 Bad Gateway」
あちこち調べてわかったことは
このブログの設定ページではcgiを動かしているのですが
nginxでcgiを動かすにはperl-fastcgiというプログラムを使うのですが
サーバーを起動する度にこれが動いていないので
これだけリスタートする必要がありました(どこかで設定間違えたんやろね)
色々問題あるので、WEBサーバーは元のApacheに戻しました
さすがはバグを出し切った枯れたシステムと称されるApacheです
上記の問題は一切なく、稼働再開に至りました
自宅サーバー始めた頃とは違って、ウィルスソフト動かすにも
メモリーを大量に食うとか、時代は変わったもんです
このサイトとは別に
「Rock Me Now!」
「大西ブラザーズバンド」
というサイトもWordPressで作ってみました
まだまだ大変ですがしばらく遊んでみます
サーバ構築の最近の記事
軽量とか言われてますが
最新ので教科書通りにセットアップしたのですが
アンチウイルスソフトが結構メモリー食って
エラー続出
これも時代ですな
メモリー食わないようなセッティングもあるようなのですが
そんなスキルもなく、メモリー増設でやってみます
もう一個サイトやってみよかなo(^-^)
またまたサーバーを再構築してました(^_^;)
nginxというWEBサーバーを使ってみたのですが
構築してここの16年分の記事をインポートしようとすると
「size too much large 」(デカすぎるんじゃ!)とかメッセージ出たり
検索して対応策を講じると今度は
「502 Bad Gateway 」(意味不明)なんて怒られます
で、ここは慣れ親しんだApacheで再構築
さすがバグを出し切った枯れたプログラムです
安定稼働できそうです
因みにnginxのメリットは大量のアクセスに対して処理が速いんだそうです
ここには関係なさそうです^^;
サーバー運用してるとですね
毎日これだけログインアタックがいらっしゃいます
諦める気はないようです
Illegal users from:
undef: 134 times
NetLinx [preauth]: 1 time
admin [preauth]: 1 time
administrator [preauth]: 1 time
ahg [preauth]: 1 time
ajl [preauth]: 1 time
alba [preauth]: 1 time
amer [preauth]: 1 time
anonymous [preauth]: 1 time
anuel [preauth]: 1 time
appluat [preauth]: 1 time
arun [preauth]: 1 time
asus [preauth]: 1 time
benutzer [preauth]: 1 time
bikegate [preauth]: 1 time
boot [preauth]: 1 time
boss [preauth]: 1 time
build [preauth]: 1 time
cam [preauth]: 1 time
camera [preauth]: 1 time
car [preauth]: 1 time
composer [preauth]: 1 time
cyrus [preauth]: 1 time
----------------------------------
latisha [preauth]: 1 time
lila [preauth]: 1 time
lt [preauth]: 1 time
malina [preauth]: 1 time
mapr [preauth]: 1 time
mea [preauth]: 1 time
minecraft [preauth]: 1 time
misp [preauth]: 1 time
mo [preauth]: 1 time
mongo [preauth]: 1 time
mother [preauth]: 1 time
musikbot [preauth]: 1 time
named [preauth]: 1 time
natalia [preauth]: 1 time
netscreen [preauth]: 1 time
nextcloud [preauth]: 1 time
nmt [preauth]: 1 time
noc [preauth]: 1 time
open [preauth]: 1 time
oracle [preauth]: 1 time
osboxes [preauth]: 1 time
pgadmin [preauth]: 1 time
pi [preauth]: 1 time
plexuser [preauth]: 1 time
postgres [preauth]: 1 time
prueba1 [preauth]: 1 time
qsun [preauth]: 1 time
rabbit [preauth]: 1 time
rc [preauth]: 1 time
res [preauth]: 1 time
roots [preauth]: 1 time
ruud [preauth]: 1 time
samba [preauth]: 1 time
sasha [preauth]: 1 time
scott [preauth]: 1 time
server [preauth]: 1 time
service [preauth]: 1 time
shekhar [preauth]: 1 time
shiva [preauth]: 1 time
smart [preauth]: 1 time
sr [preauth]: 1 time
support [preauth]: 1 time
t [preauth]: 1 time
tahir [preauth]: 1 time
tea [preauth]: 1 time
teamspeak [preauth]: 1 time
telecom [preauth]: 1 time
test [preauth]: 1 time
teste [preauth]: 1 time
testing [preauth]: 1 time
theo [preauth]: 1 time
tix [preauth]: 1 time
このブログ、1日3〜4件しか訪問ないのに
招かざるお客さんは毎日無数にやってきます
全部ブロックはされてますが、嫌なもんです
一部晒しておきます
--------------------- PortSentry Begin ------------------------
Warning: Blocked route from/to 192.241.237.216 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 111.185.238.3 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 59.127.209.179 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 183.80.89.92 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 114.177.197.9 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 1.54.34.55 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 114.35.63.185 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 185.173.35.33 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 114.33.107.107 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 35.201.222.141 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 219.84.213.201 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 114.42.20.91 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 220.133.167.158 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 213.136.84.4 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 2.57.122.187 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 221.125.165.134 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 114.34.143.71 2 times(s).
Warning: Blocked route from/to 220.134.181.110 2 times(s).
場所が嵩むのと、熱くなりますので、小型のがないか物色してました。
オークションで発見、HP MicroServerを落札。
早速入れ替えることにしました。
理論上はHDD入れ替えるだけでOKのはずですが・・・
症状1:起動しないorz
対処:HDD接続の順番の問題で、起動ファイルをインストールしているディスクを
先頭に配置して無事起動。
症状2:ネットワークにつながらない。
ifconfigコマンドでイーサネットアダプタのMacアドレスを確認。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
ファイルのMacアドレス部分を書き換え
すっきり収まりましたw
