Eddie

デジタル・インターネット

Vistaって

結局今年は買わずに済ませてしまいました。客先でしか触ってませんが、いちいち何かするたびに画面が暗転して「実行しますか?」とか聞いてくるんですよね。あれは何かトラブルがあったときに「あんたがいいって言うたんやからね〜こっちは責任ないけんね〜」...
日記

聖なる夜に

長女が可愛がっていた(実際の世話はヨメがやってたんですが)インコが逝ってしまいました。寿命なんでしょう。ショックで本人は寝込んでしまいました。「そんなこと言うても夕べ鶏のモモ肉むしゃむしゃ食うてたやんか!」なんて言って拒食症になったら大変な...
出張サポート

知らなかったこと

DNSサーバアドレスって「自動的に取得する」としている人がほとんどだと思います。プロバイダから与えられたアドレスを入力したら、インターネットには繋がるんですが「フレッツスクエア」に繋がらないんですね。ルータのアドレスを入れておくのはOKです...
日記

Stand By Me

駅のホームで電車待ちをしていると、コート姿のおじさんが「う〜寒い」と自動販売機の『あったか〜い』のところに手を当てて「やっぱりここはあったかくないわな〜」とぼそりこみ上げてきました…
出張サポート

誰が?何のために?

インターネットに繋がらないんだそうです。無線ルータとは繋がってます。固定IPアドレスを使ってますが、デフォルトゲートウェイが空欄です。入力すれば勿論繋がります。「前に設定に来た人がやっていったんですけど…」気の毒なお客様です。
デジタル・インターネット

ぷっ!

「『印刷できません』っていうメッセージを印刷したいんだけど、どうしたらいい?」「だから『印刷できません』なんでしょ?」会社での会話昔『インターネットに接続できなくなる不具合があります』という案内を、WEBサイトで報告してたソフト会社もありま...
ベースギター

ベースギターって

こんなに面白いとは思わなかったですね。普段はバンドの土台を支えながら、時々前にも出て行けるし。因みにかのインギー大先生はフュージョンが大嫌いなんだとか理由は「ベースがしゃしゃり出てきやがって!」そんなこと仰られても…ヘッドフォンじゃ絶対に味...
出張サポート

最近気になる

アメリカでは受注率No.1の配管業者がいるそうな。若い配管工が一人で始めたらしいのですが「水漏れなら誰でも止められる。ではどうやって自分に注文してもらうか。」と考えた末出た結論が、配管工の「汚い、臭い」というイメージを一掃することなんだそう...
MobableType

ご面倒ですが

コメントを頂けるのは大変嬉しいのですが、楽しいスパムコメントがあまりにも多いので、困ってました。MovableType4にはCAPTCHA認証の機能があるとわかったので、採用しました。(コメント投稿時にぐにゃぐにゃした文字を入力するやつです...
ベースギター

この時期は

何をやっても「今年最後の」がつきますが、スタジオでバンド練習をやりました。「ちょっとやってみましょうか?」から始まって、ベースギターなんてものを初めて触って、ライブまでやらかしてしまった今年でした。まさかこの年齢になって演奏ができるとは夢に...