監査法人さんから、昨夜(笑)メールが入ってて
「29日お邪魔したいのですが、お時間頂けますでしょうか?」
・・・普通に祝日なんですけど^^;
10MB以上のファイルをメールで送信しようとすると
サーバーからエラーとしてはじかれます
監査法人にデータを送れないので
どうするかと思案の末
デカいエクセルシートなので
下半分を別のエクセル表にカットアンドペーストして分割
2回に分けて送信して、先方で合体してもらうという技で乗り切りました
もう、いい加減やめようよ、こんなん( ; ; )
「引っ越したので、前の家で使ってた無線ルーター・プリンタを繋いで欲しい」
とのことなのですが
「あの〜何もしなくてもそのまま使えるかもしれませんよ」
「いいからいいから、確認だけでもしてもらいたいんだよ」
まあ、お代頂けるので伺いますけどね
監査法人による会計監査
今日は新人のアシスタントさんが来訪
マスクしとるから別嬪さんなんかそうでもないのか
よ〜わからん(・_・;
去年から今年にかけて初めて会った人
素顔見たことない方多数・・・
福島の処理水は再来年から30年かけて放出していくんだとか
トリチウムの半減期は約12年
一番古いタンクは放出開始時には既に半減期を迎えており
基準値をさらに下回っているはずです
古い順に放出していけば、安全性も問題なし
ごちゃごちゃ言う輩にはきっちり数字で科学的根拠をもって
論破していただきたいものです
今日から会計監査です
監査法人のチームが来社して行うのですが
こんな時期、リモートでええやんとか思うのですが
デジタル化が一番遅れているのがこの監査の分野らしいです
一応データのやりとりもするのですが、
目の前におるのに、ファイルはメールで送信してますorz
SNSで投稿すると、コメントで
「これですな」とかリンクだけ貼って来る人、ままいます
これって結構失礼な対応やと思います
ワシがわざわざリンク開いて読めということか?
まず自分で要約せいよ!
面倒くさい
息子の新居にベッドと机と掃除機を調達
「掃除機は夜中にはかけるなよ
なんせ伝説のレ◯パレスやからな」
伝説
噂話をすると次の日には棟の住人全員に広まっている
チャイムを鳴らしたら棟の住人全員が出てきた
朝6時に目覚まし時計のアラームを掛けておいたら朝6時に全室住人が起きた
いっそ千葉県民はしばらく東京に来るな
とか言うてくれませんかね
在宅勤務に慣れてしまって会社行くの面倒くさいです
もっとも来週は会計監査なので
出社しないといけないんですけどね(・_・;
スカパーは光HDに加入してます
キャンペーンの案内があったので
この際と思いカスタマーに電話
「もう13年使ってるんですけど、今時のテレビって
赤白黄色のアナログケーブルの端子ないんですけど
チューナーの交換ってできます?」
「お客様、13年一度も交換なしで使って頂いたんですね
ありがとうございます
チューナーの交換手続きを取らせて頂きます
レンタル料は従来と同じです
ただ、交換手数料8800円頂戴致します」
・・・お金かかるんかい
長期ユーザーになんちゅう仕打ち(T-T)
最近のコメント