Eddie

文学歴史

綱敷天満宮

90年代、福岡にいた頃綱場町というところに事務所がありました町名の由来が書かれた看板があって「菅原道真公が太宰府に赴任の途中港に入った際 住民たちが綱で敷物を作り出迎えた その後その場所に綱敷天満宮が建てられ、 地名は綱場となった」ここで今...
日記・エッセイ・コラム

学ばない人たち

デジタル化が最も遅れている分野の一つが会計監査なんだそうです債権債務の残高確認などは確認書にしかるべき人の職印を押して郵送受けた方はまたしかるべき方の職印を押して返送在宅勤務している先は出社日を確認したり担当者の確認印ではだめで、必ず部長印...
日記・エッセイ・コラム

法律の壁

友達の獣医さんに聞いたのですが獣医は新コロワクチンの打ち手にはなれないそうです医師法で決まっているらしくて曰く「そこらの医者より注射は上手いと思うけどね ヒトは暴れないし」そりゃそうだ(;^ω^)
日記・エッセイ・コラム

疲れ?

自粛疲れで行楽地は大賑わいだそうですなんもせんでええのになんで疲れるんかな?要は緊急事態宣言出てない地域に人が繰り出したということでしょう緊急事態宣言に対する意識がその程度ということ
出張サポート

シルバーコースその後

先日のシルバーコースのお客様再訪問となりました理由は、メールができなくなったから僕が設定したときは出来たので、クレームということではなさそうです訪問しますとOutlookのpstファイルがなくなってます「消しました?」「さあ、憶えてない」再...
出張サポート

本日のメニュー

「お客様、今日はシルバーコースですね」「年寄りだからシルバーか?」「い、いえ、作業メニューによって ゴールド・シルバー・ブロンズとありまして(^0^;)」ちょっと面白いやんo(^-^)
日記

本日のミッション

今日は会社の年休取得推奨日なのですが監査法人が来るのでお茶を出すという大切なミッションのため、出社しております(T ^ T)
日記・エッセイ・コラム

念願

4月の初めに息子が一人暮らしを始めたので僕は空いた部屋に移ることにしました理由は・今使っている部屋にはエアコンがない(T-T)・物干しベランダと繋がっていて 在宅勤務中、洗濯の際嫁さんが通過するなどありましてそして何と言っても「ちゃぶ台じゃ...
日記

怖っ!

しかし後をつけられて議員パスをプライベートで使ったのを指摘して憲法の議論しようとしたからかなぁ怖っ!
日記・エッセイ・コラム

あの人

某まえ首相今体調は絶好調なんだそうです坦々麺食ってお酒も飲んでいるそうなプレッシャーから解放されたということでしょう再登板はあれですがいろんなところで発信して影響力を発揮して頂きたいものです最強の外務大臣なんてどうやろ?