Eddie

未分類

無線機器はどこのがいい?

などと相談を受けます(仕事プライベート関係なく)市販の機器を買うか、プロバイダの機器をレンタルするかですが、レンタル料を考えると1年くらいで元が取れるので、市販の機器を買って自分で繋ぐ方がコスト的にはお安いんでしょうか。しかしながら、技術も...
日記・エッセイ・コラム

そう言えば最近やってない?

我が家では見栄を張って(T.T)日経新聞を購読しています。「私の履歴書」 今月は長嶋茂雄さんです。今日(7/5)付の記事には、立教大学時代の長嶋選手と杉浦投手が肩を組んだ写真が掲載されています。僕の父親の世代、若者は写真を撮るとき肩を組んだ...
未分類

Javanese

とあるサイトの言語表示設定を「Japanese」とするところを間違えて「Javanese」としてしまいました。「日本語版JAVA言語か?」と思ったら大間違い「ジャワ語」だったんですねwジャワカレーは好きです。generated by fee...
デジタル・インターネット

何かリアルな夢を見た

人が見た夢の話くらいつまらないものはないのですが、妙にリアルだったので…iPhoneはにほんではdocomoから販売になるそうです。僕の夢は当たったためしがありませんw
日記・エッセイ・コラム

おっかしいな??

夏ですよ?皆さん薄着ですwとか言いながらシャツ&ステテコ姿のおっさんとインターネットについて語り合う真夏の午後でした。
デジタル・インターネット

宅内HUBの設置場所

以前にマンションで浴室の天井裏に宅内HUBが設置してあって「あんな湿気の上がるところで大丈夫なんでしょうか?」と書いたことがありました。ところが、マンション系のプロバイダさんの担当さんに聞いたところによりますと、HUBは浴室の天井裏に設置す...
デジタル・インターネット

許せない

「ドラえもんの四次元ポケット」について柳田理科雄さん的考察をまとめてみたのですが、昨今の情勢を鑑み公開を自粛します。しかし「もし、自分のところにドラえもんがいたら…」ありとあらゆる不埒三昧の妄想をした経験は誰しもあるはずです(僕だけ?んなこ...
日記・エッセイ・コラム

心がささくれた

設置仕事の合間、昼食はファミリーレストランによく行きます。書類の整理なんかもできますし。とあるレストランでコーヒーを飲むとめちゃくちゃ苦いので苦情を言いますと、コーヒーメーカーの担当者の女性が出てきて、自分でも味見をして「あれ?少々お待ち下...
デジタル・インターネット

ふと思う

「そんなの聞いてない!」「ですから、いまご説明しているんです。」などという会話がまま交わされます。こういうときにプロバイダさんとお客さんの間に立って、善後策を講じるのも設置屋の仕事だったりするんです。「インターネット芸者」なんて言葉がふと浮...
未分類

忘れんように

「だ?れだっ?」「…だれでもええ!」今日は16回目の結婚記念日だったりします。忘れんように書いとこっと。generated by feedpath Rabbit