Eddie

日記・エッセイ・コラム

Boléro

昨日は「新しいテレビが来るんだ?♪」といそいそと帰宅した課長さん。「どうでした?」「それがな?…」撮り貯めした『水戸黄門』のビデオを見たそうなんですが「はっきり映りすぎて…由○か○るがあんなに●×だったとは…」長年の『水戸黄門』ファンなので...
日記・エッセイ・コラム

A面で恋をして

長女のブログが更新されたようなので見てみると「色々あって、今日は個人面談がありましたw」ってきみ!親に報告する前にブログで誰に報告してるんや〜絶対リンクもトラバもしてやらんけんね。父親なんて…
日記・エッセイ・コラム

春夏秋冬

たまに家族でカラオケに行きます。いつも思うのは「よくこいつら酒も飲まずに歌えるな?」です。かの人見せんせだって「飲まなきゃとても人前じゃ歌えない」ということで、レコーディングのときはワインをちびちびと、今でもたまのライブのときは缶ビールをぐ...
日記・エッセイ・コラム

Let It Rain

回転寿司にて「わさびのかっぱ抜き下さい。」…ちゃんと「わさび抜きのかっぱ巻き」が来ましたw仕事で初めてVistaに出会いました。フォントは確かにきれいになってます。「ぱ」と「ば」がちゃんと区別できるのか確認を忘れてしまいました。
日記・エッセイ・コラム

Yseterday Once More

例えば1日5件のサポート案件があって…訪問前日に全部に電話して訪問時間の段取りを決めて、当日遅れずにきっちり訪問して、全部作業完了させて…結構技術いると思いません?誰も褒めてくれないんで、自分で書いておきました。
日記・エッセイ・コラム

Jailhouse Rock

えらいことになりました。長女の通う学校の先生が逮捕されてしまいました。容疑は…まあ、所謂「教育者にあるまじき行為」ってやつです。「学校の先生っちゅうのはそんなにストレスかかるんか?」「いや、どの仕事でも一緒やろ」ちょっと知り合いののいず先生...
日記・エッセイ・コラム

されど我が人生

たまたま学生時代の話になりましたが、あの頃は米屋さんで配達のアルバイトをやってました。ご家庭にお米を持って行くだけではなく、台所のハイザーに入れてあげたりします。そうなんです。この頃から出張サポートをやっていたわけです。うん、道理でパソコン...
デジタル・インターネット

Man Eater

「こういう仕事(設置屋のことです)するには、やはり専門の学部か何か出てるんですか?」たまに聞かれたりします。ごめんなさい、経済学部なんです。それも専門は“西洋経済史”で産業革命がなんたらかんたら、などとやったような気がします(記憶は定かでは...
日記・エッセイ・コラム

春雷

中学生の長男長女はバレンタインデーを目前に…「あたしの友達が兄ちゃんに興味があるみたいで、チョコレート用意してくれるってさ」「お、おう」男兄弟でむさ苦しく育った僕には羨ましい話です。持論なのですが、妹とか姉とか年の近い家族がいる男性は、女性...
日記・エッセイ・コラム

ささやかなこの人生

燃料電池自動車に試乗してきました。水を電気分解して水素と酸素に分けるという実験は皆さん経験おありだと思います。あれの逆の原理で水素と酸素を反応させて電気を得て、モーターで駆動するわけです。生成物は“水”ですので、非常にクリーンなエネルギーな...