デジタル・インターネット 放電中 iBook G4用の交換バッテリーが届きました。説明書を読みますと「回収対象のバッテリーを完全に放電させてからご返却ください。」って危ないから使うなって言うてましたやん。そうか、危ないから放電させてから返せということなのね…矛盾連日の送別会... 2006.09.23 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット 2年間のときを経て・・・ 小学生のお嬢さんにぴったり張り付かれてのFTTH設定です。結構年季の入ったPCです。「あのね〜お父さんが使ってたパソコン、今度は私が使うのよ。ねえ、お父さんが行ってた会社に入ったら私もパソコン名人になれる?」「へえ、お父さんは名人なんだ。」... 2006.09.18 デジタル・インターネット
日記・エッセイ・コラム あいぽっどなのよ〜 10月1日から会社の人事異動で所属部署が変わるのですが、現在の部署の人から「送別の記念品が出るので、自分で欲しいもの買っておいて。」(何か変なの)と言われたので、今更ながらですがiPod nanoを買いました。はい、まだ持ってなかったんです... 2006.09.16 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 仮面の告白っぽくない 朝早く起きまして、玄箱に厳重に格納されたお宝をチェックしていましたら、背後からヨメが忍び寄ってきまして「何見てんの?」「こ、これはやね、もし自分の娘が出とったりしたら大変やから、日頃から情報を集めてチェックしとるんです、はい。」「ふ?ん、じ... 2006.09.14 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 日本橋駅にて 会社からの帰り、日本橋駅の売店は混んでいましたので、隣の自動販売機で煙草(セブンスター)を買おうと500円玉を投入、返却レバーをひねると「ちゃりんちゃり?ん」…?100円と50円玉?売店のおばちゃんに「こんなん出たんですけど…」「おかしいで... 2006.09.13 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 占いランキングは1位だったのに… いつもの時間の通勤電車に乗ると、いつも西船橋で降りる女性を発見。よしよしと僕はその女性の前に立ちました。電車が西船橋に着くとその女性は予定通り立ち上がろうとします。よしよしと網棚の鞄を取っていると、その女性の隣に座っていた男性が僕の前の空席... 2006.09.06 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 苦手なんです…パソコン などと僕が言うと「何をとぼけたこと言うとんじゃい!」となるかもしれません。が、ビジネスシーンで“パソコンが出来る”というのは、MicrosoftOfficeが使えることを言うんです。Excelではlookupなど複雑な関数を駆使したり、あま... 2006.09.04 日記・エッセイ・コラム
デジタル・インターネット YouTube日本語版出んかな? などとお悩みの貴兄にJapanizeは外国語Webサイトのインターフェイスを日本語化してくれるサービスです。Firefoxの拡張機能として提供されていますので、Firefoxのインストールが前提となりますが、Japanizeのサイトからもイ... 2006.08.18 デジタル・インターネット
日記・エッセイ・コラム 我が故郷に寄せて 意外なところからトラックバックがありました。今治ネタは西高か焼き鳥なんでしょうか。新橋あたりで飲んでいて、偶然隣に座った人が同郷の人だったような…何だか嬉しいもんです。今、本業では“船”関係の仕事をしているもんで、今治とは何かと縁があったり... 2006.08.17 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 残念でした 今日は甲子園で僕の母校であるところの今治西高校が負けてしまいました。残念ですが勝負事ですんで仕方ないとは思います。母校では野球部専用のグラウンドがあるわけでもなく、越境入学でスカウトされた野球エリートが集められるわけでもなく、これだけのイン... 2006.08.16 日記・エッセイ・コラム