Eddie

日記・エッセイ・コラム

アウト!

会社にはあれこれ勧誘やセールスの電話がかかってきます「店舗様の顧客名簿をお預かりして 当社より蓄電池の勧誘のお電話をします 成約数に応じて貴社に料金をお支払い致します」・・・(^_^;個人情報の目的外利用は立派な個人情報保護法違反ですその会...
日記・エッセイ・コラム

やる気ある?

出版社勤務の長男によると数多くの出版企画が会社に持ち込まれるんだそうですしかし、中には「詳しくはこちら」とURLだけ書いた紙だけ送りつけるお方もいらっしゃるようです「こいつ絶対出版する気ないよね」「あれか、SNSで『ブログ更新』とだけ書いて...
日記・エッセイ・コラム

サンハイツ

「サンハイツ」という名前のアパートの看板には ローマ字で「Sanhaitsu」と書かれとったま、読めるからええか因みに「Sun Heights」とも書くんよ
日記・エッセイ・コラム

枝豆

枝豆には、肝臓がアルコールを分解するのに必要な良質のたんぱく質が含まれているのに加え、 大豆に含まれているサポニンという肝臓の負担を軽くする成分も含まれています。(翁酒造のHPより)つまり枝豆をつまみにするのは肝臓にものすごく良いことなんで...
日記・エッセイ・コラム

ご時世

日本人は基本的に、一部不届き者はいたかもしれませんが農作物を盗むというメンタルは持ち合わせていませんなので田畑には柵を作らなくてもよかったんですしかし大がかりな農作物盗難も頻発し監視カメラ、柵設置などの盗難防止策を講じる必要がありそうです同...
日記・エッセイ・コラム

隠れ支持者

「隠れトランプ支持者」という方々が存在するようです調査によると電話調査で本心を明かさないと回答した共和党支持者は民主党支持者の倍の比率だったそうですなので、世論調査ではヒラリーさん有利にもかかわらずいざ投票するとトランプさん逆転となるわけで...
日記・エッセイ・コラム

緊急地震速報

9月1日会議室のテレビモニターにプレゼン資料を映しだして会議をしてました正午近くなると突然画面が切り替わりそこに映し出されたのは緊急地震速報の発報訓練を知らせる映像でした「防災の日ですからね、今はこんな技術があるんだ」とか関心しきりしばらく...
日記・エッセイ・コラム

民意

自民党総裁を両議員総会で決めるのは民意を反映しないなどと批判ありますこれは自民党の総裁を決める選挙であって方式は自民党が決めることです両議員総会での決定も自民党の規則で定められた正式な手続きですなら選挙もせずに委員長決めるあの党にも民主的じ...
日記・エッセイ・コラム

重要決定事項

先週「8月31日に社長より説明会があるので、必ず出席してください」とのお達しがありました社長自ら?まさかどこかに吸収合併されて50歳以上の社員は不要なので、早期退職なんて流れか?色々妄想しながら出社しました朝上司から呼ばれてぼくにつたえられ...
社会・経済

立志伝

秋田県の高校を卒業して集団就職で上京段ボール工場に勤めながら夜間大学を卒業議員秘書を務めながら横浜市議を経て1996年衆議院初当選その後官房長官となり第2次安倍内閣を支える「令和おじさん」として人気を博すこういう昭和の苦労立志伝って今は受け...