出張サポート

出張サポート

ぶるるん!

今年最後のお仕事はWiiの無線設定でした。コントローラーをテレビに向けて、入力していくと「ぶるるん!」と震えます。何だか楽しいです。というわけで、今年も終わりです。汗かいて恥かいて色々ありましたが、皆様よいお年を!
出張サポート

知らなかったこと

DNSサーバアドレスって「自動的に取得する」としている人がほとんどだと思います。プロバイダから与えられたアドレスを入力したら、インターネットには繋がるんですが「フレッツスクエア」に繋がらないんですね。ルータのアドレスを入れておくのはOKです...
出張サポート

誰が?何のために?

インターネットに繋がらないんだそうです。無線ルータとは繋がってます。固定IPアドレスを使ってますが、デフォルトゲートウェイが空欄です。入力すれば勿論繋がります。「前に設定に来た人がやっていったんですけど…」気の毒なお客様です。
出張サポート

最近気になる

アメリカでは受注率No.1の配管業者がいるそうな。若い配管工が一人で始めたらしいのですが「水漏れなら誰でも止められる。ではどうやって自分に注文してもらうか。」と考えた末出た結論が、配管工の「汚い、臭い」というイメージを一掃することなんだそう...
出張サポート

AirMacってね〜

WEPキーを入力するときに頭に「$」を入力するんですよね。でも我が家のiBookは普通に入力すればええんですよね。OSのバージョンに拠るんでしょうか?現場では普通に入力して、ダメなら「$」を入れてみるようにしてます。大したロスにはなりません...
出張サポート

ありがとう

「eddieさん(仮名)今電話いいですか。」「はい、いいですよ。」本当はお風呂に入るとこで全裸だったんですが…所属会社の設置屋手配師のお嬢さんが、今日付けで会社を退職することになったそうで、ご丁寧に挨拶の電話をくれたのです。それぞれ事情とい...
出張サポート

なぜかよばれてしまうことってあります

・「無線アダプタの確認は『マイコンピュータ』の『プロパティ』で見てください。」ってお客さんに言われてしまいました。・新規のパソコンを箱から出して、モニター、ケーブル類もきれいに畳の上に並べておいてくれました。 ここまでやったら自分で繋ぎたく...
出張サポート

では説明致しましょう

広帯域でのPPPoE接続など致しますと「何で一々接続してからインターネットしなきゃいけないんだ?」こんな質問を立て続けに5人ほど受けました。「1回繋いだら切らなきゃいいんです。」では身も蓋もないので、自動接続を設定してあげると「うちは光なの...
出張サポート

都合のいい男とは

「eddieさ〜ん(仮名)ちょっとパソコン見てくれませんかね。」の一言で設置屋が来て無線LANの設定、セキュリティソフトの導入、デジカメデータの取り込みなどなど全部やってくれるんですよ、うちのお隣さん。便利でしょう。今日も断れずに「はい」と...
出張サポート

心配なのはわかりますけど

設定に伺うと、奥様が応対でご主人は留守という状況、ままあります。心配で電話を掛けてきます。「使い方よく聞いとくんだぞ。」とかなんとか言ってるんでしょう。でも電話掛けている間は設定ができないんです。おねがいしますよ。