Man Eater

「こういう仕事(設置屋のことです)するには、やはり専門の学部か何か出てるんですか?」
たまに聞かれたりします。

ごめんなさい、経済学部なんです。それも専門は“西洋経済史”で産業革命がなんたらかんたら、などとやったような気がします(記憶は定かではない)。
情報化学科への転学科を試みたこともあるのですが、入り口の「応用数学」でコケてしまいました。

がっかりしないで下さいね。それでもインターネット接続とメールの設定くらいはできますから…

コメント

  1. こぉち より:

    芸術学部映像学科出ですが、
    半導体の製造ラインで働いていますw
    でも大丈夫、生産計画の足し算引き算ぐらいは出来ますのでww

  2. alam より:

    「応用数学」。。。ずいぶん難しそうですね?
    進路が決まってない女子大生の娘様がいらっしゃるご家庭の奥様によく聞かれます。(^^;
    (ある意味)893な商売ですよと断っておきますが。
    家政学部ですが、座布団を勧められたときの正しい座り方位は完璧ですヨ!(orz

  3. zasiki より:

    私の知人で現在プログラマーも
    土木学科でした
    私も高卒だし、情報処理など全く無縁
    しかもかなり昔の話・・・
    今の時代に通用する事が学べていたかどうかw
    「何処かの学校で習ったのか」と聞かれても
    逆に何処で教えてくれるんですか?
    って聞いてみたくなったりしますw

  4. eddie-fc2 より:

    コメントありがとうございます。
    まあ、働きだしてからの方が勉強することは多いですね。
    あの頃コンピュータやってたらUNIXでもやってたんでしょうかね?
    こぉちさん
    もしかして中島らも大先生の出身校ですか?

  5. こぉち より:

    正解!
    (よかったwタージンじゃなくてww)
    てか、国立理数系の人間に、「3の段」
    (九九のことねw)教えてまっせww
    卒業後すぐに入社したのは、こっちのTV下請け会社だったけど、結局学校で習った事は、3割ぐらいしか役に立たなくて、毎日怒鳴られてましたもんねww
    けど、その後の転職の経験の中で、
    虎穴に入らずば・・・でなくて
    入ってみないと何も解らないという初心が出来ました。
    これ、結構社会人の心得としては重要だと思うんだけどね。

  6. eddie-fc2 より:

    こぉちさん
    かなりの確率で同じ時期に大阪の空気を吸ってたみたいですね。
    >入ってみないと何も解らないという初心が出来ました。
    いい言葉ですね。相手に期待しすぎず、己を過信せず自然体で仕事に向かえたらなと…

タイトルとURLをコピーしました