2011-02

デジタル・インターネット

一時撤退

facebookをやってはみて、友達も少し出来たんですが、会社の人間が始めたらしく、発見されても何ですので、一時撤退することにしました。やっぱり本名というのは抵抗あるかな?
デジタル・インターネット

あかんな〜

FONルータが上手く繋がらないとき、サポートは「プロバイダに確認してください」とか言うんよね。プロバイダさんによってはFONの使用を拒否してるところもあるんで、実はグレーな代物だったりします。第三者に回線を使わせることになるからです。聞くだ...
日記

可愛く

息子「合格した大学の入学金払ってくれよな。」父「せやな、タラちゃんみたいに『はらってく〜ださい』  って可愛く言うたら払ってやらんでもないが。」余裕かましてますが、国立頼むで、ほんまもう払い込み済みやけどなw
日記

石の上にも・・・

長男の同級生は3カ年計画で東京大学を目指すそうです。(なぜ高校1年生のときから始めなかったかという議論は置いといて)親御さんは「兎に角今年どこか受かれ。見込みのないもんには投資できん!」と至極当たり前の反応だったそうで。現在てんぱった状態だ...
デジタル・インターネット

TimeMachineをNASで設定

難産でしたが、MacBookProをバッファローLS-WXLにTimeMachineでバックアップ成功しました。各種サイトを参考にしましたが、なかなかスムーズにいかず。NASのメーカーサイトを参考に実行してたら、突然バックアップを始めました...
日記

何なん、この人?

鳩山さん、また何か言っちゃってます。問題が解決したんなら、裏話として出してええかもしらんけんど、余計にこじらせるだけやん。力一杯民主党の足を引っ張ってます。「しっかりと」「はっきりと」聞き飽きましたorz
出張サポート

懐かしい感覚

FONルータの電源入れて、グリーンランプの点灯を待つ。ADSLモデムのリンクランプ点灯を待ってたあの感覚に似ています。上手く行くとは限らないところもそっくりです。
出張サポート

なんで?

出張サポートは無料サービスで行われる事、ままあります。サービス良すぎて「詐欺に引っかかったんじゃないかとみんなに言われてる。 あんたも詐欺の片棒をかついでるんじゃないか?」なんて話をこんこんとされて、どうしても納得出来ずに作業中断orz何で...
日記

頑張れ!

東京「の」大学を目指している長男。「受かってからよく調べたら、俺の学部『野田』なんだよ〜 失敗した〜」残り頑張るしかないやん。入学金払うてしもたでw祝!2校目合格(^ ^)v
日記

休んだついでにあれこれと

昨日は失敗してしまいましたが、この日記はすべてリアルタイムに書かれている訳ではなく、指定時投稿なんかもできます。1日1記事くらいでいいと基本的には考えていますので、ネタを2〜3個思いついたときは、書き込んで、投稿スケジュールを決めて順次流し...