デジタル・インターネット てんこ盛り MacBookProのメモリを増設しました。 背面のネジには長いのと短いのがあるので、忘れないように写真を撮影。静電気を逃がしてから、ここに2枚差し。8Gちゃんと認識されました。さ、使い倒そう! 2011.02.20 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット 一時撤退 facebookをやってはみて、友達も少し出来たんですが、会社の人間が始めたらしく、発見されても何ですので、一時撤退することにしました。やっぱり本名というのは抵抗あるかな? 2011.02.18 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット あかんな〜 FONルータが上手く繋がらないとき、サポートは「プロバイダに確認してください」とか言うんよね。プロバイダさんによってはFONの使用を拒否してるところもあるんで、実はグレーな代物だったりします。第三者に回線を使わせることになるからです。聞くだ... 2011.02.17 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット TimeMachineをNASで設定 難産でしたが、MacBookProをバッファローLS-WXLにTimeMachineでバックアップ成功しました。各種サイトを参考にしましたが、なかなかスムーズにいかず。NASのメーカーサイトを参考に実行してたら、突然バックアップを始めました... 2011.02.14 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット TimeMachie LinkStationにMacのTimeMachineが設定できません。めちゃ虚しいです。だから出来ない事書いてもしょうがないんやけど、書かなくてもどうしようもない。今日はこれにかかりっきりやね。熱あるし・・・ 2011.02.06 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット Raid1 LinkStationにRaid1を設定しました。2つのハードディスクに同じものを書き込んで(ミラーリング)1台壊れてももう1台でデータの復旧ができるということです。多分。準備万端長男に「データの保存に使うか?」「いや、やめとく。」用心深い... 2011.02.03 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット NAS導入 自宅では玄箱をファイルサーバーとして使用してるんですが、容量が一杯になってきたのと、MacのTime Machineが使いたくなったので、玄箱の増強を画策したのですが、結構HDDとかパーツとか値段が嵩むので、LinkStation 2TB導... 2011.01.31 デジタル・インターネット
デジタル・インターネット mobile solar iPhoneのバッテリーの保ちに不満を感じる人は多いと思います。やっぱり電池を食うのは通話で、僕らみたいに電話で作業の進行状況を確認しながら設定などしていると、どうしても電池が一日もちません。mobile solarです。各種アダプタ付いて... 2011.01.19 デジタル・インターネット