日記・エッセイ・コラム 降下訓練 在宅勤務していると隣の習志野演習場での降下訓練が見られますこれもまた楽しみの一つです去年の4月ころはヘリコプターからの降下がほとんどでしたが昨日今日は輸送機から降下してます練度があがったということでしょうか?ちなみに輸送機からの降下は例える... 2021.03.05 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム リモート 在宅勤務で会社のPCにリモート接続するとACプラグが抜けているようでバッテリー残量あと1時間と表示されてましたこれはまずいとグループウェアで出社している人を確認して電話プラグを差し込んでもらって事なきを得ましたこれがほんとのリモートワーク(... 2021.03.04 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 最強・最恐 以前みずほ銀行のカードのプラスチック部分が割れたことがあって用事で銀行行った際テラーのお姉さんに「これ、取り換えてくれます?」と聞いたら、お姉さん真っ青になって「すぐ再発行しますから、それまでそのカードは絶対使わないでください トラブル出た... 2021.03.02 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 古より 今日はお仕事お休みですお休みになるのがわかりまして嫁さんに何か美味しいものでも食べに行くかと誘ったところ「閉塞感いっぱいだから、開けたところに行きたい」なので海でも見に行くべいと館山までドライブ三大金運神社の一つと称される安房神社なんと神武... 2021.02.27 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 妻 俳優が自分のご夫人のことを「嫁」と言って炎上したんだとか本来は息子の妻になった女性のことを「嫁」と言いますので間違いではあるんですが、普通に使われていますやはりジェンダー関係なんでしょうかこの調子だと逆に妻の方が夫のことを「主人」「旦那」「... 2021.02.23 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 首相公邸 我らが野田元総理7年ぶりの予算委員会での質問は「総理はなぜ公邸に住まないのか?」やれやれです首相公邸って女好きの伊藤博文総理が遊びが過ぎて破産して家まで失って野宿してるのを見かねた明治天皇が「総理に家がないのも・・・」と建てたのが始まりなん... 2021.02.17 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 会長交代 オリンピック好きなんですが嫌いになりそうですオリンピック組織委員会会長交代騒動で世界中に恥をかいた形ですが実は海外でも会長交代はあったんだそうで先のリオ五輪は2回理由は犯罪とかDVとか・・・(^0^;)前向いて行きましょう 2021.02.16 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 早寝早起き 昨夜の地震僕はぐっすり眠っててまったく気付きませんでした朝起きたらスマートフォンでは多分鳴ったであろう警報の嵐会社の安否確認システムからのメールがわんさかSNSでは実況とお互いの安否を気遣う報告がタイムラインにずらずら地震に気付かず怖い思い... 2021.02.14 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 記憶術 以前からですが、記憶術に興味があります今の時代何でもネットで検索できますから脳みそ使ってないんじゃないかと感じてますまず漢字は読めるけど書けない良い本を読んでも翌日には内容を忘れている演奏曲のコードが憶えられないなどなどとか考えてたら「記憶... 2021.02.08 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 息子 「国難という状況においても、党のことを優先で考えているのなら、 国会議員を、政治家をやめるべきだと思います」蓮舫さんの息子さんのお言葉です状況を見て良く考えた上でのご意見だと思います立派ですしかしながら、直接言わんのかいな?という疑問もある... 2021.02.05 日記・エッセイ・コラム