日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

本当にそれだけなん

お隣のご主人と話をしてたら「満員電車に乗るときは、オーデコロンをきつめにつけておくと、みんな避けてくれますよ。」人相も問題だと思うのですが…それと背広の裏地の竜の刺繍も…generated by feedpath Rabbit
日記・エッセイ・コラム

失敗は成功の…

マザー牧場です。苦しいです。いいんです。月に1回くらいはオフにして、家族サービスすることにしたんです。サルビアの花がきれいでした。新居には屋根が葺かれてました。これで雨露は凌げます。
日記・エッセイ・コラム

Harley-Davidson

毎週パーツがついてきて、全巻そろえると模型が完成するやつってありますね。ハーレーダビッドソンが出ました。バイクに乗るのは半分あきらめてますが、新居に1/4スケールのモデルを堂々と飾ろうかと画策したのですが…創刊号が880円で残り88巻が17...
日記・エッセイ・コラム

潔さは認めますが

我が家の電子レンジが逝ってしまいました。どうも「どうせ引っ越したらあたしなんかより若い子を使うんでしょ。ええ、身を引きます。」となった節があります。あるわけない。困るんですよね、まだまだ使うんですから。こんな調子で家電製品の集団自×でもあっ...
日記・エッセイ・コラム

今度は

ここではよくあっちが悪い、こっちが痛いの、病気のデパートみたいなことになってますが、これも中年男の性だということなんでしょうか。で、今度は顎が痛くなりました。じっとしている分には何ともないのですが、ものを噛もうとすると顎の付け根が痛みます。...
日記・エッセイ・コラム

風のJIN

週間ヤングジャンプで本宮ひろ志原作のヨット漫画が連載されています。日本ではごく一部の人しかやらない、何をやっているのか知らないスポーツの一つですので、これまでなかった題材です。学生時代やっていた身としては今後の展開が楽しみです。「学生時代し...
日記・エッセイ・コラム

何でか

映画とプロレスについての本はこ難しく書いてあるんでしょうか?generated by feedpath Rabbit
日記・エッセイ・コラム

S○X

ちょっとした異動がありまして、一番やりたくない仕事が回ってきました。「内部統制プロジェクト」何かといいますと、仕事のプロセスを明らかにして、どこに不正のリスクがあるか洗い出して、不正防止対策を講じるというものです。面倒くさいでしょ。やってい...
日記・エッセイ・コラム

働くこと

「土日も仕事なんて大変ですね」などとねぎらいのお言葉を頂いたりします。意外とそうでもなかったりします。休日にゴルフやパチンコに出かけるようなもんだと思います。何もしないよりは好きなことをやってたほうがいいに決まっています。設置の仕事は、完全...
日記・エッセイ・コラム

すやすや

電車で寝ている人を見ていると、ほとんどの方は眉間にしわを寄せて辛そうな顔をしています。これは「あたしゃ疲れとるけんね?席はゆずれんのよね?」という意思表示でしょうか?残りの人は口をあけてあふぉ面です。いないもんですね、気持ちよさそうにすやす...