日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

もしもはないけど

バスケット女子、優勝したアメリカチームが会見で「3万人、日本人のファンがあの会場にいなくてよかったです そうしたらまったく違った試合になっていた」観客入れてたらメダルの数もっと増えてたんじゃないかと思いますサッカーとか関係者の皆さんさぞかし...
日記・エッセイ・コラム

和解?(・_・;

大学生の頃、東京に面接に来た帰りの羽田空港腹減ったんで何か買おうと売店に行くとジャージ姿の巨大な山脈みたいな女性たちが売店を塞いでましたなかなか動こうとせず「あの、急いでください」とか声かけるのも恐いし、田舎もんやし共同石油(当時)の女子バ...
日記・エッセイ・コラム

Be Ambitious

「クラーク博士も言ってるでしょうね アスリート ビー アンビシャス」早朝から笑ってしまった増田明美さんのマラソン解説小ネタの宝庫で、録画してなかったのをちと後悔してますところで元ネタのクラーク博士が言ったBoys be ambitious少...
日記・エッセイ・コラム

意外?

セーリング男女470級期待してたんですが残念でしたね「あの人がやってた意外なスポーツ」なんてクイズがあったら難問になると思われる実は僕、やってたんですそれも470級残念なのは、当時も今も、ほとんどの人が競技を見たことがない時には「ヨットです...
日記・エッセイ・コラム

穴井さん

「大野選手が我慢してるから私も我慢します」「うそっ!」「向はカッとせずに落ちついてました。興奮したのは私でした」おもしろすぎ
日記・エッセイ・コラム

暴論

長野オリンピックは開会式の演出は浅利慶太氏だったり小澤征爾氏がタクトを振ったりいわゆる巨匠が出ていたのに今回は起用するアーティストがチープすぎる気がしますやっぱり音楽は世界的に名声も高い久石譲氏かすぎやまこういち氏やと思うのですがお金ケチっ...
日記・エッセイ・コラム

大谷攻略法

どっかのサイトに「大谷投手攻略法」ってのがあって見てみると「球数投げさせて早めに下ろしてリリーフを打って勝つ」・・・攻略してないやん(^_^;
日記・エッセイ・コラム

名言

前に阪神戦テレビで見た時のこと解説は下柳さん、阪神の先発は秋山くん始球式はディモンディ高岸くんこの2人は高校野球愛媛県大会の決勝で対戦したのですが(結果は秋山の西条高校の勝ち)下柳さん「もし秋山が負けてたら秋山がお笑いやってたんですかね?」...
日記・エッセイ・コラム

職域

ワクチンの職域接種をすることになりました7月に1回目2回目は8月です希望者のみですが、速攻で申込みしておきましたメジャーリーグの試合観てたら客は満員だしマスクしてない人が大多数早くそうなってほしいとの願いも込めましてo(^-^)
日記・エッセイ・コラム

6月12日

この日は僕が初めて父親になった日です長男の誕生を知ったのは直行先の和歌山でした取引先に行くと会社に電話するように伝言があって電話すると「Eddieちゃん、生まれたで、男の子や!」帰り道、ラジオから流れてきた「吉田町の唄」記念にCD買いました