日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

在宅のメリット

会計監査も今日が最終日明日からは自主的に緊急事態宣言出して在宅勤務しようと思います在宅のメリットプロ野球が試合開始から見られることですwww
日記・エッセイ・コラム

素顔

監査法人による会計監査今日は新人のアシスタントさんが来訪マスクしとるから別嬪さんなんかそうでもないのかよ〜わからん(・_・;去年から今年にかけて初めて会った人素顔見たことない方多数・・・
日記・エッセイ・コラム

懸念

マスクを着用していると呼吸が浅くなり体に必要な酸素の取り込みが不十分となり結果免疫力が落ちて感染リスクが高まるのです多分なので外を歩くときはマスクを外しています誰かに話しかけられたら着用するようにしています
日記・エッセイ・コラム

旅立ち

ついに長男が家を出て一人暮らしを始めました通勤時間を短くして朝少しでも寝てたいというのが理由です近くの真間川の桜が綺麗です来年は押しかけることにしましょう
日記・エッセイ・コラム

食文化

麺類を提供するお店でポリカーボネイトの箸(それも滑り止めのないやつ)を出す店って誠実じゃないと思います滑って食べにくいから顔を器に近づける果ては僕の大嫌いなレンゲに麺を乗せてすする人まで出てきます先割れスプーンが子供の食事マナーを崩壊させた...
日記・エッセイ・コラム

問題

NTTの社長が誰と飯食ったとかには熱心やのにLINEの件は追及せんのやねそれよりも政府の情報プラットフォームはAWS使うんよねアメリカやからええの?これ、国防の問題やと思うよ
日記・エッセイ・コラム

不祥事の果てに

不祥事をやらかした監査法人さんが処分も決まってその報告にやってきました一通り報告して「御社には影響ございませんから」信用失って「解約じゃ!」とか言われるなどとは微塵も考え及ばない俺様体質に辟易言わんけど
日記・エッセイ・コラム

問題

企画物のアイデア出しの打合せの際偉い人が最初におもいっきりしょうもないネタ出してその後の発言のハードルを下げること、ままあります問題なのは1年も前の打合せの内容をリークする人とそれを実名で報じる週刊誌
日記・エッセイ・コラム

負担

コンビニで弁当とビール買って弁当の温めとレジ袋もお願いしたら店員さん、温めた弁当を袋の底に入れてその上にビール缶を寝かせて置いて・・・「あの〜それ温めた弁当でやけどせんように 配慮してくれてんの?」などと嫌みは言わずに「お金払いますから袋別...
日記・エッセイ・コラム

一人暮らし

長男が4月から1人暮らしを始めることになりました理由は少しでも会社の近くに住んで朝ゆっくり寝たいから不動産会社から色々紹介されたみたいですが、中には「外国籍の入居者が多く、文化の違いからトラブル多数」なんてのもあって「これだけはやめとけ」何...