週末設置屋の一週間…まあこんなもんです

月曜日:土日の仕事の報告書をポストに投函

火曜日:WEBで土日の仕事を検索、めぼしい案件にチェックを入れて申し込む。

水曜日:土曜日の仕事が出揃う。地図ソフトで検索しながら行けそうなところはすべてチェック。
夜、業務委託書が届く。

木曜日:日曜日の仕事が出揃う。地図ソフトで検索しながら行けそうなところはすべてチェック。
夜、業務委託書が届く。
土曜日の仕事の巡回ルートをシミュレーション。訪問時間の目安をつける。

金曜日:土曜日訪問のお客様に前日確認の電話を入れる「明日は○時頃お伺いします。30分位は前後する可能性がありますので、ご容赦願います。」
土曜日の仕事の作業伝票を作成。訪問先の地図をプリントアウトする。
日曜日の仕事の巡回ルートをシミュレーション。訪問時間の目安をつける。

土曜日:設置屋出動。1件完了ごとに会社に電話で報告。
巡回しながら日曜日訪問のお客様に前日確認の電話を入れる「明日は○時?○時の間にお伺いします。」
巡回(電車移動)しながら手帳に今日の出来事をメモメモ。Blogの構想を練る(仕事のこと考えなさい!)
帰宅。会社に作業伝票をFAX。WEBで作業完了報告を行う。
日曜日の仕事の作業伝票を作成。訪問先の地図をプリントアウトする。
Blog書く

日曜日:設置屋出動。1件完了ごとに会社に電話で報告。
巡回(電車移動)しながら手帳に今日の出来事をメモメモ。Blogの構想を練る(だから、次の仕事があるでしょ!)
帰宅。会社に作業伝票をFAX。WEBで作業完了報告を行う。
Blog書く→月曜日に続く

…とこのように僕の1週間は過ぎていきます。お蔭様でここのところ結構忙しくて、水・木の委託書は1日ずつ遅れる傾向にあります。たまに会社から「やって?」コールが入って、申込とは関係なく業務を委託されたりもします。

実際の訪問仕事よりも、事前事後の事務作業の方が時間かかったりします。専業の方は木・金・土のサイクルが延々繰り返される訳です。
仕事のない日がお休みです。「いつまでも仕事があり続ける訳ではないから、あるうちは走り続ける!」と家族に宣言して早3年。“引篭らないパソコンお宅”の道はまだしばらく続きそうです。

私信:○×くん、こんなんでええ?こんなもんです。

コメント

  1. zasiki より:

    報告の為の通信料
    バカになりませんね
    そこでは、私の様なモノグサ者は続かないかもw
    私が契約している所は半月に1回、輸送で報告です
    契約している所によって様々ですね

  2. eddie-fc2 より:

    お客様への連絡・会社への報告(フリーダイアル、携帯不可)は公衆電話から。FAX送信はスキャナでイメージファイルでメール送信、とコスト削減は可能なのですが、ついつい物臭して便利な方を選んでしまいますね。
    せっちゃん稼業はいかがですか?

  3. せいちゃん より:

    eddie-fc2様、ご無沙汰しております。
    訪問設定作業より前後の事務処理のほうが大変ですね。
    訪問作業の事務処理で一週間があっという間に過ぎている様子が目に浮かびます。
    僕の所属会社のほうが前後処理がシンプルかな?
    受注も毎日更新される案件をリアルタイムでその場でボタンクリックで受注決定です。
    作業開始終了は携帯メールで送信。
    月に二回に分けて完了報告書を宅配便で送る。
    以前の僕ブログの関連記事です。
    http://hello-work.blog.ocn.ne.jp/visit/2006/02/post_f9bc.html
    ところでその後のお体の調子はどうですか?

  4. eddie-fc2 より:

    せいちゃんさま こちらこそご無沙汰です。
    ブログは毎日チェックしてます。今も今日の明日で依頼がきまして、作業伝票、地図など用意していたところです。
    僕のところはリアルタイムではなくて、いきなりどうぞですから、突然明日はお休み、なんてこともあります。…まだ日曜日の予定が決まってません。
    体の方は…あちこち上から下から検査の連続で、近々入院の憂き目にあいそうです。
    このあたりはまた番外編でレポートしますw

  5. p より:

    。“引篭らないパソコンお宅
    uooo なんて面白い表現なんだあ。。ウチでは勝手に近所にチラシ配ってどこも代理店と押さずにやってますよ。だから、無い日は昼寝です。無い日仕事有ればありがたいですねえ。
    tokorode設置屋という言い方がイマイチぴんと来ないですよ。

  6. eddie-fc2 より:

    ぴんと来ないですか?
    訪問サポートの仕事はADSL出発時に、某プロバイダ(赤い傘のところですね)が始めました。当時は、訪問してモデムを結線してLinkランプを確認して作業完了だったそうです。(僕はその後の採用ですので)
    正に“設置屋”だったようです。今のサポート仕事にはそぐわないかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました