「生まれ変わりメーカー」です。
僕の場合は、こんなんでした。

鉄砲持って種子島にきたんでしょうか?
「ワタシノテッポウハ、ハヤウチデ…(言わせね〜よ!)」
とかやってたりしてw
姓と名の間にスペースを入れると「素敵なブルガリア人」なんてなります。
琴欧州みたいな人?
ハンドルネーム占い結果
http://hname.net
e | d | d | i | e |
(2) | (2) | (2) | (2) | (2) |
凶
自らを失い、周囲に翻弄される運気。
努力しても、途中で挫折し、
成功を見る事が難しいでしょう。
孤独に陥りやすく、常に喪失感が漂います。
「らくらく禁煙コンテスト」は取り敢えずの目標である、4週間完全禁煙を達成し
最終レポートを提出して、一応のカリキュラムを終了しました。
(わかったこと)
・タバコは嗜好品ではなく、依存性のある薬物である。
・なので、やめられないのは意志が弱いわけではなく、依存症という病だからである。
・救いは、アルコール、ドラッグ等の他の依存性物質からの離脱よりは
はるかに易しいということ(やったことないけど)
・失敗しても、さほど他人に迷惑がかかるわけではない。(多少はありますが)
(心に残ったおことば)
「禁煙して失うものなど何もない。得られるものは数限りなくある。」
以上で、禁煙レポートは一旦終了します。
禁煙なんて上記に書いたとおりですので、今後僕がタバコをふかしているのを見かけたからといって
「この根性なし!」などと非難はなきよう、寛大なるご指導をお願い致します。
4週間やってみただけのことですから。
と早くも言い訳してますが、しばらくは続いていると思いますm(_ _)m
まず「らくらく禁煙コンテスト」参加費4000円
禁煙パッチ7日分2970円
1週間我慢できたところで、とりあえずのご褒美として
そして、ニコチンから完全に訣別するために
945円で購入
読むだけで、本当に止められます。少なくとも「吸いたくない」という気持ちは起こります。
これで、ニコチン代替物を排除しながら1週間が経過したのですが、
ふとネットで見つけた「禁煙うつ」症状の問題です。
今まではニコチンが脳内伝達物質の代わりをしてきたのですが、
ニコチンを断ってしまうと、セロトニンが欠乏して、欝のような症状がでることがあります。
これではいけませんので、
714円で、脳を鍛えなおしましょう。
途中タバコ買ったつもりで、ロト6を2口×2回購入=800円
締めて総支出は9429円也
で、収入はロト6の払い戻しが4等13500円+5等1000円=14500円
差引5071円の黒字!
この間買わなかったタバコ代も考えると、ここまでは随分お得でした。
1日1箱吸う平均的なスモーカーが生涯使うタバコ代は約600万円なんだそうです。
銭金だけではありませんが、随分使っているなということはわかりますね。
着ている服がユニクロだということがばれてしまうことを
「ユニバレ」というそうなんだが、何かいけないことなのか?
去年うちの引越しを手伝いに来てくれたヨメの友達が
僕とまったく同じ服だったときは、ちと照れましたがw
最近「らくらく禁煙コンテスト」で検索して訪問される方が多いので
ちょっとだけ感想を。
これは、エントリーフィー4000円を払って
禁煙をスタートさせて、4回のレポートを提出して、4週間の完全禁煙を達成したら
記念品をもらえる
というものです。
途中、WEB上から禁煙日記を書いて公開(匿名でもOK)したり
掲示板に書き込んで、参加者で苦労を共有しながら頑張っていこう
などと情報交換もできるのですが…
今日1月27日現在
日記を公開しているのは、僕を入れて2人
内1名は1月8日で日記更新はストップ
匿名者でも、最高に続いている人で、20日
掲示板の書き込みは15件
休日にサーバーは2回も落ちるし…
ま、明日で終わりですから、どうでもええんですが。
禁煙の強力なモチベーション維持のアイテムとしては、機能していないようです。
所詮、自分しか頼る人はいないということです。
今年のペースで続いたら
平成21年分は確定申告の必要がないかもしれません。
養老先生曰く、いくら危機管理してもしかたがないんだそうです。
大切なのは「覚悟」なんです。
早まって禁煙なんかしなければよかったです。
「ニコチンのないタバコ」の栽培が可能になるかもしれないんです。
え〜、ウソです。
こんなん、法律変えずに税収確保しようって魂胆見え見えですやん。
ノンアルコールビールが、アルコール依存症患者を救えますか?
こんなもん吸うなら、潔くタバコ吸います。
禁煙すると、嗅覚は鋭く(というか元に戻る?)なるようです。
今日で禁煙3週間
ニコチン抜いて10日目です
押忍
SONY VAIO type Pですが
別に、Gパンの尻ポケットに入ったからどうという事はないんですが、
Windows Vistaとは別に、LinuxベースのインスタントOSで操作できるんだと。
レビューはこちらが詳しいです。
PSPとかPS3でお馴染みの画面で、基本操作が可能なんです。
鳴り物入りの割にはVista Home Basicだし、なんだかな〜と思ってたのですが、
実はWindowsなしで販売したかった、とかは考えすぎでしょうか?
Windowsなしの廉価版が出たら、ちょっと考えるかもしれません。
「レンゲでミニラーメンを作って食べる」がどうも気に入らない僕は
誰かに、がつん!と否定してもらいたくて、検索してみました。
「ラーメンを食するときには一旦麺をレンゲに乗せて『ミニラーメン』にしてすする派」
の主な意見は
・猫舌である
・食べるときの汁飛散防止
が主な理由で、結局のところ「大きなお世話!」なんだそうです。
わかりましたよ、お子様用の器もらったらもっと食べやすいでしょうに、ご自由に。
今治の甥っ子が、センター試験を終えたようです。
是非とも大願を成就してもらいたいものです。
ところで、毎年ニュースになるのが、英語のリスニング試験。
今年もICプレイヤーの不具合が249件です。
ここを大きく取り上げられますが、リスニング受験者は494350人。
不良品率0.05%
これって、プレイヤーを落っことした受験生も入ってますので
工業製品の不良率として考えると、驚異的に低い確率だと思われます。
逆に、不良品を引き当てた受験生には、特別賞として満点が与えられたとしても
入試全体の大勢にはほとんど影響がない、と言ってもいいのでは?
※(1/19追記)
こぉちさんのご指摘により、この不良品率は返品レベルであることがわかりました。
日本の製造業を侮っていたわけではございませんが、御見それ致しました。
情報感謝ですm(_ _)m
「もう水が半分しかない!」と嘆くのか、「まだ半分も入っている!」と取るのか?
「失業率が5%を超えてしまったorz」なのか
「95%の人には職がある。わずか5%を何とかすれば、いいだけである。」
最近仕事がなくて、社会派目指す僕なのでした(ウソです)。
年明けからサーバー壊れたり、買い物したら外れだったり
碌なことがないので、何か起こるかと思ったら、
来ましたよ〜「ロト6」
4等的中!13500円也〜
次の土日は仕事にあぶれたのに、思わぬ不労所得です。
これも禁煙のご利益でしょうか?
今年の運をこれで使い果たしたという意見もありますが…
明日は家族を寿司屋に連れていっちゃるけんね。もちろん回るやつね。
茶碗蒸しもつけちゃるけんね〜
よく「自分探し」なんてことをする人がいますが、どこを探してもそんなものはなくて
今ここにいる自分しかいなかったりするのですが、
禁煙すると…
「何て自分は愚かなんだ。」と最底辺の人間だということがわかります。
「禁煙鬱」というらしいです。
禁煙を志す方は、この辺りの準備を怠りなく取り組んで下さいね。
僕?もともと大したことないから、問題なさそうです。
「禁煙コンテスト」のサイトにまたつながりません。
こうなると喧嘩売ってるとしか思えません。
禁煙日誌更新してる人も減ってます。
今日は「たばこの日」なんだそうです。
「禁煙」と「ダイエット」って儲かるんでしょうね。
リピーター多そうやしねw
新年になって、禁煙のことしか書いていませんが、
今日で1週間です。えらいもんですね〜初めてですよ、こんなに続いたの。
ところで、ニコチンパッチから抜け出すのはどうしたらいいんでしょうか?
「禁煙をやめる」以外で何か方法ないんでしょうか。
これが当面の課題です。
「ねえ、どうしたのよ?早くわたしの体に火をつけて! いつものように、あなたの柔らかい唇、頂戴!」
「…もうお前とは終わりにしようと思うんだ。」
「そう。でもわたしのこと、本当に忘れられる?
25年間、毎日のようにわたしのこと求めてきたじゃない。奥さんより付き合い長いんだから。ハ・ヤ・ク」
「…た、確かにお前には気持ちよくしてもらった。
でもこれで終わりなんだよ〜タバ子!」
会社の机の中に買い置きのタバコをみつけて
こんな妄想をしてしまいましたorz
実はですね「らくらく禁煙コンテスト」というのに参加してるんです。
エントリーフィー払って、4週間の禁煙とレポートを提出すれば
記念品がもらえるんだそうな。(更に抽選で5万円の旅行券)
レポートと禁煙日誌はWEBから行うんですが、
1月3日以降、サイトに繋がらないんです。サーバーがダウンしているようです。
問題は、こちらに全く連絡がないということです。(おそらく正月休みなんでしょう)
ただでさえ、いらいらしているというのに
「サイト再開するまで禁煙中止するぞ!」と叫びたい。
でも「記念品代を節約したい事務局の陰謀説」もあり、ここは慎重に対処する必要がありそうです。