ロケーションフリーでインターネット回線があれば
どこでも海外でもテレビが見られます。
「これって違法じゃないですよね?」
「例えば海外にいるお客さんの知り合いが、
日本のテレビ番組を見たいとします。
そのためには録画してDVDを送ってあげるという方法がありますよね。
その手間を掛ける代わりに、インターネットで番組を送るだけです。」
う〜ん、説明難しい・・・
今日は初めて扱う機器の設定。
緊張して出発します。
マニュアルはiPadに入れて(*^^)v
今日は義母の十七回忌
雪が降りそうです・・・
冬タイヤ履いてないし
朝通勤電車で本を読んでいたら、
「椀飯振る舞い」・・・ルビにはおおばんぶるまい
「大盤振る舞い」かと思ってました。
元々は平安時代に儀式の時に椀に盛った飯が振る舞われた事に由来するらしいのですが、
江戸時代を経て豪勢な印象から「大盤振る舞い」と混同されて、
現在ではこちらが多く使われるようになったんだそうで。
やっぱり本は読まんとアホになってしまうのぉ
「同性愛者は異常だ」と発言した議員が差別だと非難されております。
言論の自由を標榜するのであれば
「同性愛は異常ではない!」
と反論するのが正しい議論だと思うのですが。
人権を盾に言論を封殺しているのはどちらでしょうか?
異論は認めます。
とある病院での作業
同じ病の患者さんの友の会というのがあって
そこの事務所には
「アベ政治を許さない」「戦争法案反対」「憲法九条守れ」
とかのスローガンが・・・
なんだかな〜
こんなとこで何の友の会やねん
この病院では絶対受診せんことにした
また今年もタバコを吸う初夢を見た(;゜ロ゜)
またこれが凝ってて、
自作のバーナーライターを完成させて、
それで火を着けてすぱ〜っ「あ!あかんやん!」
で目が覚めて(*´∀`*)
因みに煙草の夢って
一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭
とか吉兆だそうです。
煙は上に昇りますからw
今日からサポート業始まりました。
ま、首尾は上々ということで、
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
しかし、ビックカメラって何でプリンタとインク売っとるフロアが違うんや?
時間かかってしもたやんか(;゜ロ゜)